セコイア国立公園の見どころと楽しみ方!【日帰り・宿泊プラン】

セコイア国立公園ってどんなところ


カリフォルニア 州の内陸部に連なるシエラネバダ山脈に位置し、1890年にアメリカで2番目に古く国立公園に登録されました。


セコイアの木 (スギ科) は「地球上で最も大きな生体(体積)」と言われ、一番長いもので、なんと約3000年の樹齢があると言われています。日本では、屋久島の縄文杉が有名ですね。「ジャイアントセコイア」「レッドウッド」とも呼ばれています。セコイア国立公園は、この巨木たちが密集している森林地帯です。


公園内で出逢える野生の動物たち



公園の入園ゲートで、レンジャーから無料の案内ガイドをもらい、くねくね山道を対向車に気をつけながら走り続けること約30分、どんどん標高も高くなり、すばらしい景色が目の前に広がっていきます。


ドライブ中、横目に道路沿いの木の下をよーくみてみると、シカが日陰で休んでいるところを目撃できたり、本当に運がいい人はクマの親子にも遭遇できるかもしれません!



なんと、私たちはラッキーなことに可愛いコグマ2匹 ʕ•ᴥ•ʔ が道路わきのしげみから飛びだしてきて、私たちの車の目の前を横ぎっていきました!


パークレンジャー(公園を管理しているスタッフ)に伝えると、クマはレンジャー達でも普段めったに遭遇できないチャンスの様で、「あななたち本当についてるわね〜!!」と。本当にこの日は幸運だったみたいです。


他にも、アメリカの感謝祭(サンクスギビング)では必ず食卓にならぶ定番メニューの七面鳥(ターキー)もそこらじゅうに。


絶景フォトスポット



ジャイアントセコイアが生えている公園のメインエリアにつく前に、1箇所絶景の撮影スポットがあります。公園内の人気スポットの1つである、高さ約2050mの高さにある岩山「モロロック」を背景に、写真をとれる場所があるのです。


公園内入口からずっと一本道を走って行くと、10台ほど車が停められるパーキングとモロロックが見えるので、停車して写真撮影。後半に記載していますが、実はこのモロロックの登頂から見える景色が圧巻です! 


ジャイアントセコイアの出現

引きつづき、くねくね道を走り続けていると、一気に雰囲気がかわり、なんだかどんどん深〜い森の中に入っていきます。


そして突然!道路わきに巨大なセコイアの木々たちが現れ、あっという間に「別世界」に入り込むのです!


森の奥に進むにつれて、更にもっと巨大サイズになっていきます・・・・
    



このセコイアの木を「はじめてみた瞬間」を、どう言葉に表して良いのか分からないのですが、驚きと感動と興奮が一気にわきあがります! 


セコイアの隣に並ぶと人間はミニチュア人形に。(写真右下)



公園内には、このようなジャンアントセコイアが何千本と生息していて、まるで別世界に迷い込んだかのような、スピリチュアルな空間を体感できます!


都会の騒音や、あわただしい日常を一瞬にして忘れ、心もカラダもリフレッシュさせてくれる、そんなステキな場所です!


必見!見どころスポット

シャーマン将軍の木
General Sherman Tree



まず公園内一の見どころは、高さ約83mを誇るシャーマン将軍の木。


公園内で最も大きな木=すなわち地球上で一番大きな生体がこの木!最寄りのパーキングに車を停めて、しずかな森林の中を約15分ほどハイキングしたところに堂々とそびえたっています。


このエリアはシーズン中は写真を取る人でにぎわっています。


ジャイアントセコイアの断面



シャーマン将軍の木の近くに、セコイア木の断面にさわれる場所があり、よく近づいてみると木の指紋がみえます。

案内板には、自分の手をつかって樹齢の長さを測る方法が書いているので、ぜひ断面図の上に手をおいて、太古の樹齢の長さを計算してみてください!


トンネル・ログ
Tunnel Log



道路におおいかぶさるように自然に倒れた、推定樹齢2000年と言われる巨木をくり抜いて作られたトンネル・ログ。

このエリアまでは車でアクセスできるので、ご自分の車でぜひ通り抜けて記念撮影を。何ともメルヘンな気分♪


モロロック
Moro Rock



はじめにお話したドーム型の岩山、モロロックに登ってみましょう!

所要時間は片道約20〜30分ほど。350段ほどある階段を登る結構ハードな岩登りですが、登頂から見える景色は圧巻!



特に春先や初冬シーズンは、雪化粧をかぶったシエラネバダ山脈が見れて、とってもキレイです。



※モロロックに登る際に気をつけたいこと


登頂まで基本的に階段や手すりが設置されていますが、所々傾斜が急であったり、岩が突起している箇所は低くかかんだりする所もあるため、健康な人でも結構息ぎれします。足の不自由な人や心臓病など持病もちの人にはあまりおすすめできないので、気をつけてください。
登りはじめ(下写真)は緩やかですが、その先はこぼこな岩道です。


でも登っている間の景色も素晴らしいです!


おまけ!なかなか見れない根っこ部分



トンネル・ログに向かう途中に、倒れた木の根っこ部分を見れるスポットもあるので、近くまで行ってみてください。この木の上に登ることもできますよ。



もっとアウトドアを楽しみたい人は、ハイキングもおすすめです。
公園内には初級コースから上級コース向けまで幅広いハイキングトレイルがあります。
またパーミット(許可証)を申請すれば、キャンプができる環境も整っています。

ぜひ、機会があればセコイア国立公園を訪れてみてくださいね!



🌲 セコイア国立公園の基本情報・入園料


住所:47050 Generals Highway, Three Rivers, CA 93271
TEL:(559)565-3341

入園料: 
$35USD (車1台あたり、7日間有効)
$80USD (全米の国立公園・国営施設で利用できる年間パス)

※2020年6月時点の情報です。
 最新のアップデート情報は公式ホームページより確認してください。



🚘 アクセス

【 所要時間 】 ロサンゼルス市内から車で約4時間〜5時間
(※交通状況による)


【 運転ルート 】
ロサンゼルス市内より[ハイウェイ I-5]を北上 → Bakersfield方面 [99号線] を走る
→ ①そのまま[99号線]を北上し、Visaliaを経由→ [198号線]→入園ゲート到着
または、
→ ②Bakersfieldにて[65号線]に乗り換え北上→[198号線]→入園ゲート到着


🛌 おすすめ旅プランとホテル

日帰り(宿泊なし)


ロサンゼルスにお住まいの人、もしくは旅行滞在日数が短く時間に余裕のない人は日帰りでも行くことが出来ますが、早朝6時頃の出発がおすすめ!
※平日は特に7時頃になると通勤ラッシュで市内を出るまでの道が渋滞します。
道中フリーウェイ沿いのファーストフード店で軽く朝食を済ませ(テイクアウトで車内でもOK) 昼前には公園に到着。
山道の運転に慣れていない人は、夕方暗くなる前に公園を出発しましょう。



セコイア国立公園 (1泊2日プラン)


時間に追われずじっくりと散策されたい人は、やはり宿泊がおすすめ。
立地と予算のバランスを考えて、3パターンご紹介します。

♦︎公園内のロッジに宿泊
ホテル名:Wuksachi Lodge
     (ウクサチ・ロッジ)
住所:64740 Wuksachi Way
   Sequoia National Park, CA 93262
TEL:(866)807-3598
ホームページはこちら
公園内では最も設備とサービスが整ったホテル。
主要エリアの中心に位置し、シャーマン将軍の木まで車で10分。
5月〜10月のシーズン期はお値段は高めで、予約も取りにくいので早めの予約がおすすめです。
 

♦︎公園入り口まで車で15分の田舎町 Three Rivers に宿泊
ホテル名:Comfort Inn & Suites Sequoia Kings Canyon
    (コンフォートイン&スイーツ
    セコイアキングスキャニオン)  
住所:40820Sierra Dr., Three Rivers, CA 93271
TEL:(559)561-9000 
ホームページはこちら
立地重視な安価でお手頃なスタンダードホテル。
宿泊者にはアメリカン朝食が無料で提供されます。ホテル内にレストランがない為、夕食はホテル周辺でイタリアン(ピザ)やサンドイッチが購入できます。


♦︎公園入り口まで車で1時間の町 Visalia に宿泊
比較的アクセスしやすく、全米チェーンのスタンダードなホテルがたくさんある。スーパーマケットや夕食レストランの幅も広がり便利です。
ホテル名:
 ・Visalia Marriott at the Convention Center
 ・Residence Inn by Marriott Visalia
 ・Holiday Inn Express Visalia
    …等



セコイア国立公園+ヨセミテ国立公園 (2泊3日プラン)


この機会にせっかくならもう少し足を伸ばして、2つの国立公園を訪れる贅沢なプランはいかがですか。

1日目 
早朝ロサンゼルス出発
↓ (車で4時間弱)
昼前セコイア国立公園到着・散策

夕刻セコイア出発
↓ (車で1時間弱)
ヨセミテへの中間点の町 Fresno で宿泊


2日目 
朝Fresnoホテル出発
↓ (車で2時間弱)
ヨセミテ国立公園到着・散策

ヨセミテ公園内or公園周辺のホテルに宿泊 


3日目 
朝ホテルチェックアウト・出発

昼前まで散策・ランチ

昼過ぎロサンゼルスに向け出発
↓ (平日車で6時間弱)
夜20時頃ロサンゼルス市内到着 

※ヨセミテ国立公園の詳しい情報・ホテル情報はこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。