【おうち時間】働く女性・恋愛にがんばる女子におすすめの映画5選!



仕事や家事、育児で毎日ヘトヘトになるまでがんばる女性たちを応援する、勇気づけてくれる映画をご紹介!


平日の夜や、週末などリラックスタイムに1人でゆっくり映画を楽しみたい女性、彼氏や旦那様とゴロゴロしながら見るのにピッタリな映画です。


女子におすすめの映画5選!


いつか王子様が突然あらわれて・・・・の王道のシンデレラ・ラブ・ストーリーから、男性を乗り越えて現代のバリバリ働くキャリアウーマンを描いた勇気づけられる作品まで、幅広くご紹介。


#5 プリティ・ウーマン Pretty Women (1990) 


ジャンル:ロマンティック・コメディ

監督:ゲイリー・マーシャル

出演者:
リチャード・ギア
ジュリア・ロバーツ

あらすじ
舞台は90年代のハリウッドとビバリーヒルズ。高級ブテックショップが立ち並ぶロデオ・ドライブにある5つ星ホテルに仕事で滞在する実業家エドワード(リチャード・ギア)が、ハリウッドで車の運転に手こずっている際に、たまたま歩道にいた売春婦のビビアン(ジュリア・ロバーツ)から声を掛けられた事で出逢う。身分も地位も正反対の2人だが、エドはどんどん彼女の魅力に呑み込まれていき・・・・


#4 あなたは私の婿になる The Proposal (2009)


ジャンル:ロマンティック・コメディ

監督:アン・フレッチャー

出演者:
サンドラ・ブロック
ライアン・レイノルズ

あらすじ
仕事一筋で部下にも厳しいカナダ出身のキャリア・ウーマン、マーガレット(サンドラ・ブロック)は、ある日うっかり自分のビザの更新を忘れてしまい、会社から国外追放を言い渡される。これまで培ってきたキャリアを無駄にしたくないマーガレットは、とっさにアメリカ人である部下のアンドリュー(ライアン・レイノルズ)との偽装結婚をたくらみ、彼の故郷のアラスカへ行くのだが・・・


#3 バーレスク Burlesque (2010)


ジャンル:ミュージカル, ロマンティック・コメディ

監督:スティーヴン・アンティン

出演者:
シェール
クリスティーナ・アギレラ
キャム・ギガンデット
エリック・デイン

あらすじ
アイオワ州の田舎町から、歌手になるという夢を追いかけロサンゼルスにやってきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)は、ふと目に入ったラウンジ・バーレスクに入店し、そこでショーガールズによる派手な舞台に感動、自分も舞台に立ちたいと願う。バーテンダーとして働いていたジャック(キャム・ギガンデット)に頼み込み、ウェイトレスとして働きはじめたアリは、店の経営者テス(シェール)に認めてもらうために、自分のダンスを披露するのだが・・・


#2 マイ・インターン The Intern (2015)


ジャンル: ヒューマンドラマ

監督:ナンシー・マイヤーズ

出演者:
ロバート・デ・ニーロ
アン・ハサウェイ

あらすじ
ニューヨークでファッション通販会社を経営する女若社長のジュールズ(アン・ハサウェイ)は、家で主夫をしてくれている夫の協力もあり、仕事もプライベートも順調に進んでいた。そんな時、仕事をリタイアし、何か物足りない毎日を過ごしていたベン(ロバート・デ・ニーロ)は、ジュールズの会社にシニア・インターンとして応募し、見事合格する。若い社員が多い会社に、初めは浮いた存在だったベンも、その穏やかで誠実な人間性を気に入られ、職場に溶け込んで行く。そんな中、ジュールズに公私ともにピンチがやってきて・・・・


#1 プラダを着た悪魔 The Devil Wears Prada (2006)


ジャンル: ヒューマンドラマ, コメディ

監督:デヴィット・フランケル

出演者:
メリル・ストリープ
アン・ハサウェイ
スタンリー・トゥッチ

あらすじ
ジャーナリストになることが夢で、優秀だがファッションには無頓着な主人公のアンドレア(アン・ハサウェイ)が、ニューヨークのファッション大手ランウェイの編集長であるミランダ(メリル・ストリープ)のもとで、アシスタント職につくところからストーリーが始まる。はじめはミランダの横暴で無理難題な要求に苦悩するが、次第にファッションとアシスタント職の仕事の面白さが分かってきて・・・


まとめ

いかがでしたか?どの作品も、「女性の強さ」を表している部分があり、働く女性を勇気づけたり、「恋も仕事も」がんばる女子を応援してくれているような映画になっています。日本でも絶大な人気を誇る女優アン・ハサウェイや、俳優ライアン・レイノルズの作品なので、この機会にもう一度観てみてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。